はじめに
どうも、SAIと申します。
今回は41PX様から発売されている「モノリス」を購入することができたのでレビューして行きたいと思います。
初回の再販の時にはネットショップの在庫が販売開始後10数分で完売してしまいました。
今ではそこそこ在庫も確保されているようです。
それくらい人気商品な訳ですが実際のところどうなのかというところをレビューしていけたらと思います。
モノリスとは
そもそもモノリスってなんぞやということなんですが
有名なサバゲーショップ41PX様が販売しているガンケース兼リュックみたいなやつです。
長物を2丁収納することができ、それにプラスして大容量の収納スペースがあります。
まあ、ぶっちゃけるとテニスバックのミリタリー版って感じです。
外観
とりあず中の仕切り板を組み立てた完成形の外観から


ちなみに中身は空の状態です。
モノリスは自立するのが売りですね。
背面側のチャックを開けると銃を収納するスペースになります。



ちなみに大きさは縦約73cm、横約30cmくらいです。
東京マルイの次世代M4 CQBーRが全長705mmなのでそのくらいのサイズの銃なら問題なく入ります。
マジックテープはmollっぽくなっており好きな場所に取り付けできます。

続いて正面の収納スペース
手前のチャックを開けると小物入れ

その奥のチャックを開けると大きめの収納スペース

仕切り板は硬めの厚紙と布って感じなので脆くはないけどそこまで頑丈というわけでもなさそう。
ちなみにマジックテープで固定してあります。

ちなみにここには少し窮屈ですがdyeマスクが収納できるくらいの大きさがあります。

側面のチャックを開けるとここも大きめの収納スペースが2個あります。
ここも同様の仕切り板で仕切られています。

正面はmollになっておりmoll対応のものならなんでも取り付け出来ます。
実際にサバゲ用品を一式収納してみた
では私が普段サバゲーに行く時の道具を一式用意して収納していきます。

長物2挺、ハンドガン1丁、M4マガジン4つ、BBローダー2つ、ARP9マガジン2つ、CO2カートリッジ12本、工具セット、BBボトル、チェストリグ、dyeマスク、グローブ


無事収納できました。
これでも多少余裕があるので着替えなんかも入れることが可能です。
ただ、仕切り板がちょっと心許ないのとマジックテープで固定しているので強度面では若干不安が残るかなあといった感じはあります。
良い点
・とにかく収納力がすごい
サバゲー道具一式が問題なく収納できるので本当にこれ一つでサバゲーに行けるのは素晴らしいです。
・持ち運びしやすい
背負うことができるので電車移動等もしやすいですし、車でもセーフティまでの移動が楽になるので大満足です。
悪い点
・長めの銃は収納できない
私が持っている銃で収納できたのは全長76cmのものが斜めでギリギリでした。
なのでそれ以上のサイズの銃になると収納は難しいかと思います。
普段、スナイパーライフルなど長物をメインとしている方には不向きです。
・仕切り板の耐久面に不安残る
収納スペースの仕切り板が若干やわらかめの素材でかつ接合部がマジックテープなので耐久面に不安が残ります。
あまり重いものを中間部分に収納してしまうと支え切れない可能性があります。
・中身のバランスによっては自立しないことがある
中身がバランスよく入っていれば問題なく自立しますが、収納のバランスが悪いと自立しないことがあります。
ゲーム中使わないものとかを適当にしまってしまうと倒れてしまうことがあるので、しまう時は少し気を遣ってあげる必要があります。
まとめ
さて、色々書きましたがどうでしたでしょうか。
個人的には購入してかなり満足しております。
私の友人も2人ほど購入しており、2人ともかなり気に入っているようでした。
購入を迷っている方はぜひ購入することをお勧めします!
それではまた次回!